【概要】
This time, we Nishimuraya gain circle Kyoto: Sleeve Case, “iPadSleeve ELEGANT mini (iPad sleeve elegant mini) https://ipadsleeve.jp/ ” a. over the gradient of which is a feature of the shade 引染 iPadSleeve series and is dyed Yuzen pattern of large-format design. By adopting the Tango Crepe (Silk 100%), the material we provide a better vividness. Three color design. Adopt a button with walnut dyed fabrics hand, a button, creating a warm. The price is 10,000 yen, will start selling on the website today. Also, putting your own name or a message to your loved ones in option is available ※ 2. Enjoy the traditional craftsmen of Kyoto, was produced by handicraft one by one, bringing together the beautiful design wraps the state-of-the-art technology, the beauty of the new Japanese culture.
【特徴】
1. シルク100%の鮮やかな発色
2. オリジナルの可愛いくるみボタン
3. 特徴ある友禅柄のアクセント
4. 日常の衝撃にも耐えるクッションを内蔵
5. 自分や大切な人に嬉しい名入れサービス(有料)
【新商品概要】
名称 :iPadSleeve ELEGANT mini
カラー:SAKURA(桜), KARAKUSA(唐草), RYUSUI(流水)
販売価格 :10,000円
【ウェブサイト】
【SleeveCaseシリーズについて】
SleeveCaseは日本製エレクトロニクスケース・ブランドプロジェクトです。これからの
時代を見据えた、京都を中心に日本の文化を発信できる、オリジナル商品を世界中のこだわりのユーザーにお届けいたします。インナーにはこれまで同様、衝撃吸収ゴムを内蔵し、万が一落とした場合もあなたの大切なiPadシリーズ、MacBookAirシリーズ、MacBookProシリーズを大切に守ってくれます※。各種商品はオンラインストアSleeveCaseJPおよび取扱い各店舗にてご購入いただけます。
———-
【企画・販売会社について】
「京都の伝統工芸」といった商品・日本の文化を、日本国内にとどまらず、
世界中の人々に発信していく事業等を展開。2011年1月には京都の伝統工芸
士によるアップル社・マックブックエアー用の京友禅ケースを発表。
その後も日本の文化をリノベーションする様々なアイテムをプロデュース中。
設立日: 2006年8月
※MacBookPro、MacBookAir、iPad、iPad2は米国Apple社の製品です
※商品はSleevecaseJP(http://sleevecase.jp)にてお求めいただけます
※必ずしも商品の保護を保証するものではありません。
※名入れサービスは有料です。クリスマスギフトにも最適です。
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社でんでん
担当者名:田尻敏寛
TEL:075-200-3633
Email:press@dengdeng.co.jp